プロフィール

当院のホームページに訪問してくださりありがとうございます。
宇治小倉整体院は施術も受付けもすべて私一人で行っています。施術者がどんな人間かというのはあなたも気になると思います。
そこでこのページでは、私のプロフィールを紹介いたします。

立命館大学経営学部スポーツマネジメント科を卒業。
派遣社員、アルバイトを経験し、2010年京都医健専門学校に入学
3年後柔道整復師免許を取得。独立開業を目指し高槻市の整骨院グループで6年間勤務。
その後枚方市の整形外科クリニックで4年間勤務。そこで接客と施術を学び
2023年京都府宇治市小倉町に宇治小倉整体院を開院。

整骨院勤務時に教えてもらった手技をベースに独自の理論を加え、指圧 骨格矯正 ストレッチ 操体法を駆使して様々な症状に対処できるのが強み。
効かせる手技から無痛の整体まで幅広く対応できる。
とはいえ基本的に不器用なため、最初は上手くいかず、失敗の連続でした。
それでも忍耐強く、夜遅くまで仲間と練習しながら徐々に上手くなっていきました。
この頃の仲間と共有した時間はとても貴重でした。この仲間がいなければとっくに
諦めていたかもしれません。

自信がついたところで開業の準備を始めますが、当初持ち前の計画性の無さをいかんなく発揮しました。お金がないから看板を作れない。開院のお知らせチラシも作れない。当然誰も施術を受けに来てくれない。このままではいけないと危機感を持ち独学でホームページを作りました。そこで少しずつ認知してもらいポツポツと患者さんにきてもらえるようになりました。

「痛みや不調を治すことが良い整体師だ」と、かつての私は考えていました。
もちろん今でも来院される方の不調を改善に導くことは大切だと思っています。でもそれだけでは整体師としては不十分だと考えるようになってきました。
これまで多くの方の施術をしてきて強く感じたのは、それぞれの方がぞれぞれのゴールを持っておられるということです。
当院に来られる方はなにかしら心身のトラブルを抱えています。腰が痛い、頭が痛いといったように。そしてそれらが原因となり、仕事に集中できないとか、旅行にいけないなど、できないことや我慢していることがあります。
私もこれまでに病院や治療院で体をみてもらったことがあります。すべてではありませんが、こちらの話も聞かずにただ「治せばそれでいい」といった姿勢の先生が多くいました。私の体を治すことには興味があっても、私の治したいという事情や想いまでに興味を持ってくださることはありませんでした。
たとえば同じ症状でもその人が求めるゴールは違います。歩けるようになればいいという人もいれば、スポーツを楽しめる体になりたいという人もいます。この両者を同じに扱うことはやはり無理があると私は考えています。
だから私はあなたにとってのゴールを整体でお手伝いしたいと考えています。治せばいいではなく、あなたが得たい本当のゴールに到達するまでとことんサポートするのが私の使命だと思っています。